「日本の良いところ」と言えばどんなところでしょうか。

こちらの記事では日本人5,000人以上に「日本のいいところ」をインタビューをしたものをランキングにしています。
一位は「四季がある」ということで、その次に「治安が良い」「水道水が飲める」と続いています。
面白いですね。
ではアメリカ人はアメリカのどんなところに誇りをもっているのでしょうか。
本記事では英語記事を参照しながら「アメリカ人が思うアメリカの良いところ」を解説していきます。
アメリカの良いところ
結構前ですが、当ブログでも「独断と偏見」ということで筆者が思うアメリカの良いところを以前書かせていただきました。
この中には子供に優しい人が多いことや、寄付の文化が進んでいること、幸福度の違いなどをあげています。
これはあくまで日本人、つまり外国人である筆者が思う「アメリカの良いところ」ですね。
本記事では「アメリカ人が思うアメリカの良いところ」を詳しくご紹介していきます。
以下の「What Makes America Great」という記事から参照しつつ書いています⇩
では早速見ていきましょう!
①自由
現在アメリカに住んでいてひしひしと感じるところでもありますが、アメリカ人は誰かに縛られることを本当に嫌います。
これは政治的な話になってしまいますが、アメリカがよく他国の政治制度、独裁政権に首を突っ込むのも「自由を与えるべきだ」という理由ですね。
少し話がそれていますが、アメリカはそういった意味で政治的にも経済的にも基本的に自由を尊重しています。
アメリカの小学校では「表現の自由とはどういう意味なのか」というのを徹底的に学びます。
アメリカ人の友達で、中国などインターネットや政治的発言が規制されている国に行きたいという人はかなりまれかもしれませんね。
②宗教の自由
これも①と同じですね。笑
何度も言いますが、アメリカ人は「自由」というものを尊重しています。
特に「宗教の自由」に関してはアメリカの建国時から徹底して守られているものなので、アメリカ人が誇りに思うのも納得ですね。
③軍隊
ここで「軍隊」というのが入ってきます。
というのも、アメリカでは軍人さんは尊敬されていて、それと同時にかなりの特権を得ています。
身近なところで言えば、レストランに行けば軍人割引があり、賃貸で物件を借りるときでも安くなります。
僕の前のルームメイトももともと空軍で働いていたこともあって、アパートは安かったですし、レストランに行って軍人の証明書を見せれば「Thank you for your service(ご苦労様でした)」と敬意を表する人もよくいました。
つまりアメリカ人は自国の軍隊・軍人さんを3番目に誇りに思っているということですね。
④言論の自由
これもまた「自由」ということですね。
「言論の自由」ということで、「政府はいかなることがあっても国民の表現の自由を制限できない」とアメリカ合衆国憲法の第一条に規定されています。
「第一条」ということなので、「アメリカで最も大切なルール」ということでもあるのかもしれませんね。
⑤民主主義
「民主主義」
「大統領制」
これらはアメリカ建国時から最も大切にされているもので、逆にこれがなければアメリカじゃないとも言えるかもしれませんね。
アメリカではデモを行ったり、ボイコットなど、政治的な主張をすることは「国民の権利」ということです。
⑥天然資源
天然資源が多いこともアメリカが世界一の経済大国である大きな理由でもあるかもしれませんね。
広大な土地、きれいな水、天然ガスまでも豊富にあり、「アメリカが世界最強の資源国になる日も近い」とも言われているくらいです。
⑦多様性
アメリカは多種多様です。
日本に住んでいるとなかなか想像しずらいかもしれませんが、アメリカには多人種だけでなく、国籍、民族、言語まで様々な人たちが住んでいます。
アメリカは正式に「公用語」というものを決めていません。
というのも、地域や場所によってはなにも英語だけでなく、スペイン語、中国語、アラビア語など様々な言語を話されているからですね。
ニューヨークでは170以上の言語が話されていて、世界中の食べ物ほとんどが食べられるとも言われています。
⑧国立公園
個人的に「国立公園」というのはアメリカ最大の発明だと思っています。
というのも、「〜国立公園」という考え方を生み出して、その概念を世界に広めたのがアメリカです。
貴重な自然や動物、史跡、風景を保護する目的で、国立公園は「国が管理する公園」ということですね。
⑨広大な土地
個人的にですが、アメリカの最大の良さというのはニューヨークやロサンゼルスなどの「都市」よりも田舎にあると思っています。
つまり「広大な土地」とめちゃくちゃきれいな「国立公園」ですね。
アメリカで「ロードトリップ」なんかをしてみるときれいな山々や美しい自然がたくさん見れます。
アメリカの広大さを改めて実感できるのでおすすめです。
⑩団結力
そして最後は「団結力」ということですね。
最近は国内の政治や人種、格差などで「分断」が叫ばれていますが、「最終的に向かっている先は同じだ」というセリフはよく政治家や著名人が言ったりもしますね。
ということで、これらが「アメリカ人が思うアメリカの良さ」でした。
「日本の良さってなんなんだろう?」という方、こちらの記事もおすすめです⇩
コメントを書く