【場面別】英語で「わからない」時に使えるフレーズまとめ

【場面別】英語で「わからない」時に使えるフレーズまとめ

f:id:Minatonow:20180905182219j:plain

 

本記事では英語で「わかりません」、または「知りません」などのフレーズを場面別にまとめてみましたのでご紹介します。

 

※英語では日本語のような敬語がないので、常にカジュアルな場面で使えるものと、フォーマルな場面でしか適さないものを同時に覚えていかなければなりません。

日本語のように“です”や“ます”だけを付け加えるだけでは完結しないので、考えようによってはかなり面倒ではあります。

 

場面①

 

何か特定の事について質問されたけど全くもって知らない時に使う「わかりません」

 

定番

 

I don’t know.

意味: わからない

 

こちらは割と頻繁に使う、且つシンプルな返事です。

しかし注意が必要なのはこれだけで使うとかなりカジュアルな言い回しなので友達や親しい人に対してだけに使いましょう。

 

フォーマルな表現にするには“I’m sorry 〜 ““I’m afraid 〜 “などを前に付けると丁寧になります。

または後ろに追加の情報をつけると柔らかい表現になります。

 

例文

What do you want to eat?

何が食べたい?

I don’t know. Maybe ramen?

わかんない。多分ラーメンかな?

 

Do you know where the conference room is?

会議室はどこかわかりますか?

I’m sorry, I don’t know…

すいません。わかりません。

 

I don’t know what time everyone comes to the office.

皆さんがオフィスに来る時間はわかりません。

 

I don’t know about it.

意味:それについてはわかりません

 

こちらは上の “I don’t know” に “About it(それについては)”を付け足したものです。

特定のことについて聞かれた時に使えばよりナチュラルに返せます。

 

例文

Do you know how bad Fukushima is today?

今福島はどうなっているか知ってる?

I really don’t know about it…

それについては実際よくわからない…

※海外ではまれに福島のことについて聞かれることがあります。

 

フォーマル

 

I’m not sure.

こちらは上記の “I don’t know” に比べ一段フォーマルな表現の「わかりません」です。

 

I’m not sure about it.

こちらも”About” を付け加えて特定のトピックに聞かれた時に使うとよりナチュラルになります。

 

I’m not familiar with it.

意味: それについてはよくわかりません

こちらは上の “I have no idea”と同じ意味になりますが一段階フォーマルなフレーズです。

Familiar: よく知っている〜 (形容詞)

 

I don’t have any knowledge about it.

意味: それについては何もわかりません

こちらはさらにフォーマルな表現になります。

Knowledge:知識

 

カジュアル

Dunno.

意味:知らん

こちらは”I don’t know” の省略でかなりカジュアルな表現なので使うのは親しい友達だけにしておきましょう。

 

I have no idea.

意味:それについては全くわからない

こちらもカジュアルな返しになります。ビジネスなどのフォーマルな場面では使わないよう注意が必要です。

 

I don’t have a clue.

意味:それについては分からない

上記の”No idea”を”Clue(糸口, 手がかり)”に変えただけで意味は同じです。

 

Who knows?

直訳:誰が知っているんだ?

意味:知るかよ

言われたら少しイラッとする表現ですね。

 

How should I know.

直訳:なんで私が知ってなきゃいけないの?

意味:そんなこと知るわけないでしょ

 

Don’t ask me.

意味:俺に聞くな

 

Google it.

意味:ググれ

英語でも日本語同様にGoogleが動詞として使われることが多々あります

 

Your guess is as good as mine.

直訳:あなたの推測は私のと同じくらい

意味:わかりません

こちらは慣用句になります。

 

 

場面②

 

何か言われたけど理解出来なかった時に使う「わかりません」

 

定番

 

I don’t understand.

こちらのフレーズはかなりの頻度で使われます。この後に何かを付け加えることによりもう少しわかりやすく表現することが出来ます。

 

例文

I don’t understand what you are trying to say.

何を言おうとしているのかわかりません。

 

カジュアル

 

I don’t get it.

意味:よくわかりません

 

I couldn’t catch that.

意味:聞き取れませんでした

 

I don’t see your point.

意味:何を言おうとしているのかわかりません

 

 

場面③

 

言っている事はわかるけど、そもそも理解ができない時

 

It doesn’t make sense.

意味:意味がわからない

 

例文

Why don’t you eat at all?

なんで何も食べないの?

I’m hungry, but I just don’t wanna eat.

お腹は減ってるけど、なんか食べたくない…

It doesn’t make sense.

意味がわからん…

 

 

場面④

 

微妙な判断な時に使う「わかりません」

 

I can’t tell.

意味:私には判断できない(わかりません)

 

例文

Which cuisine do you think is better Japanese food or Korean food?

日本食と韓国料理どっちが美味しいと思う?

Well… I can’t tell.

うーん、わかんないな。

 

 

場面⑤

 

選択肢を聞かれたけどどっちでもいい時に使えるフレーズ

 

I don’t care.

意味:どうでもいい(わからん)

 

例文

Which shirts should I get?

どっちのシャツを買ったらいいかな?

I don’t care.

知らん。

 

Who cares?

意味:まじでどうでもいい

こちらも上で出てきた”Who knows?”と同様、かなり冷たい表現。笑

 

 

まとめ

 

ということで本日は様々な場面での「わかりません」をご紹介してきました。

ご質問があればお気軽に!